fc2ブログ

審判の間にもサインがあります。


全日本野球協会HP
アマチュア野球規則委員会 各種資料
https://www.baseballjapan.org/jpn/umpire/rulecommittee.html
※この中の、都道府県審判指導員マニュアル(第1版)には、審判のジェスチャー等が写真入りで掲載されています。


そこから抜粋します。



サイン交換は、ボールが投手に戻り、プレイが一段落したとき(もはや走者が進塁する意思がない状態のとき)に行います。


「インフィールドフライあるよ」
※審判全員で確認しあいます。
0アウト、1アウトでランナー1・2塁及び満塁の場合、球審と全塁審でこのサインを出し確認しあいます。
インフィールドフライあるよ(球審)インフィールドフライあるよ(塁審)





「ホームステイします」
※球審から各塁審へ発信します。
ランナーが2人以上塁にいる時及び、ランナー2塁、3塁の場合
本塁にステイします



「3塁に備えます」
※二審から各塁審へ発信します。
ランナーが2人以上塁にいる時及び、ランナー2塁、3塁の場合
(二審から球審へ)3塁に備えます

「2塁に備えます」
※一審から各塁審へ発信します。
ランナーが2人以上塁にいる時及び、ランナー2塁、3塁の場合
(一審から二審へ)2塁に備えます





「2塁タグアップの可能性がありますよ」
※球審と二塁塁審で確認します
0アウトまたは1アウト、走者2塁または1塁・2塁のとき、三塁塁審が打球を追う場合、2塁走者がタッグアップする可能性のあるケースであることを伝えます。
了解!!(球審)了解!!(塁審)
両手のコブシを上下に合わせてトントンとたたきます。





「タイムプレイの可能性があります」
※球審が各塁審へ発信します。
2アウトでスコアリングポジションにランナーがいる場合、タイムプレイの可能性がある旨のサインを球審より発信し確認しあいます。
タイムプレイの可能性があります。pref_umpire_manual-0456.jpg





関連記事

テーマ : 中学硬式野球
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

alltoyokawaboys

alltoyokawaboys

チーム名: 
豊川中央ボーイズ
(オール豊川 ALL TOYOKAWA)

所属:
 日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)愛知東支部

チームスローガン:
「努力を惜しむな、最後まで諦めるな」

練習場所
【八名井グラウンド】
愛知県新城市八名井今瀬
マップコード 
43 731 090*85
https://yahoo.jp/BunlML

【雨天練習場(夜間練習場)】
愛知県豊川市千両町小路
マップコード 
43 690 575*54
https://yahoo.jp/CgR1H1


2023年度在団人数
 3年生(37期)24名
 2年生(38期)16名
 1年生(39期)21名

【Topic】
新人団員募集!

予定表

アクセスカウンター
アクセス数:
現在の閲覧者数:
リンク
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

タグ一覧

公式戦 ボーイズリーグ 審判 練習試合 ルール 成長期 野球規則 栄養 食トレ トレーニング 身長 タンパク質 メカニクス 岐阜大会 成長ホルモン 東海理化旗 福井大会 睡眠 才能 一流 予選 悪送球(暴投)  ビタミン 必須アミノ酸 クラムジー 岡崎大会 マタイ効果 チーム内共有 東海理化旗、チーム内共有 リタッチ 高校野球 OB 体重 メラトニン 障害 road 中日本大会 新入団 osaka to カルシウム 1万時間の法則 セロトニン