身長を伸ばす栄養素

身長を伸ばすということは、
・骨を伸ばすということ
・成長ホルモン、甲状腺ホルモン、性ホルモンが必要である
・睡眠は非常に重要である
この3点についてお話をしました。
今回より、身長を伸ばす為に必要な栄養の話となります。
身長を伸ばすため(成長)には、様々な栄養素が関わっています。
“ これさえ食べれば身長が伸びる ” といったミラクル栄養素はありません。
全ての栄養素をバランス良くしっかり摂ること!!!
これに尽きるのですが・・・
これでは面白くない(?)ので・・・
対象を“骨”に絞ります。
【骨の成分】
骨の成分は、カルシウム70%、コラーゲン20%、水分10%です。

出典:ネスレ ヘルシーキッズ プログラム
https://www.ugoku-taberu.com/learning/bone/nutrition.html
【成長期の骨 ※身長が伸びるしくみ】

成長期の子ども(今の君達ね)は、レントゲン写真で見ると、
骨と骨の間に隙間(骨端線)があるのが分かります。
その隙間で軟骨細胞が形成され増えていきます。
軟骨が成長して硬い骨に変わり、骨が縦方向に伸びて背が伸びていきます。
この骨端線が閉じた時が、成長期の終了と言われています。
【骨に関する栄養素】
骨に関する主な栄養素は下記8つです。
1.たんぱく質
2.ビタミンC
3.鉄
4.カルシウム
5.マグネシウム
6.ビタミンD
7.ビタミンK
8.亜鉛
おおまかに分類すると
~骨を伸ばす栄養素~
・たんぱく質
・ビタミンC
・鉄
~骨を固める栄養素~
・カルシウム
・マグネシウム
・ビタミンD
~両方に必要な栄養素~
・ビタミンK
・亜鉛
次回以降、それぞれの役割について説明いたします。