fc2ブログ

アスリートの為の栄養学③ ~三大栄養素 (糖質)~

三大栄養素

今回は三大栄養素のひとつ、糖質(炭水化物)についてです。


糖質(炭水化物)


資料によっては、炭水化物と記載されているところもありますが、
ご飯やパンなどの主成分であるでんぷんや、
甘味料として利用される砂糖(ショ糖)、
果物に含まれる果糖などがあります。

炭水化物が体内に入ると、糖質と食物繊維に分けられます。

さて、糖質の働きですが、ほとんど全てが体を動かす為のエネルギー源となります。
今、このブログを読んでいるという行為も、糖質から作られたエネルギーを消費しています。

体内に入った糖質は消化されて、ブドウ糖に変化し、小腸の毛細血管から吸収されて肝臓に送られます。
肝臓から、血液を使って体全体へ行き渡ります。
そして、エネルギーとなり、二酸化炭素と水に分解されます。

体内で余ったブドウ糖は、グリコーゲンに変化して、筋肉や肝臓で貯められ、
必要に応じて、ブドウ糖に変化し、エネルギー源となります。

それでも余ってしまった場合、脂肪となって体内に蓄えられます。

糖質は、少なすぎるとエネルギー不足となり、力が出ない、疲れがはやい、イライラする、眠れなくなります。

エネルギーが不足すると、体内にある骨や筋肉を溶かして、エネルギーを作り出します。(生命維持が最優先ですからね)

逆に多すぎると肥満となります。
関連記事

テーマ : 中学硬式野球
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

alltoyokawaboys

alltoyokawaboys

チーム名: 
豊川中央ボーイズ
(オール豊川 ALL TOYOKAWA)

所属:
 日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)愛知東支部

チームスローガン:
「努力を惜しむな、最後まで諦めるな」

練習場所
【八名井グラウンド】
愛知県新城市八名井今瀬
マップコード 
43 731 090*85
https://yahoo.jp/BunlML

【雨天練習場(夜間練習場)】
愛知県豊川市千両町小路
マップコード 
43 690 575*54
https://yahoo.jp/CgR1H1


2023年度在団人数
 3年生(37期)24名
 2年生(38期)16名
 1年生(39期)21名

【Topic】
新人団員募集!

予定表

アクセスカウンター
アクセス数:
現在の閲覧者数:
リンク
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

タグ一覧

公式戦 ボーイズリーグ 審判 練習試合 ルール 成長期 野球規則 栄養 食トレ トレーニング 身長 タンパク質 メカニクス 岐阜大会 成長ホルモン 東海理化旗 福井大会 睡眠 才能 一流 予選 悪送球(暴投)  ビタミン 必須アミノ酸 クラムジー 岡崎大会 マタイ効果 チーム内共有 東海理化旗、チーム内共有 リタッチ 高校野球 OB 体重 メラトニン 障害 road 中日本大会 新入団 osaka to カルシウム 1万時間の法則 セロトニン