fc2ブログ

お伊勢さん大会 1回戦

11月26日に32期生2回目となる遠征
第8回 心のふるさとお伊勢さん大会に参加しました。

豊川中央 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 8 | 11
甲賀相模 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5

序盤押し出しやヒットなどで5点取られ、今回も負けてしまうのかと思いました・・・・が!
4・5回で3得点を挙げ、あと2点取れば追いつけると祈るような思いの中
続く6回に突如打線が爆発!打者一巡の猛攻で8得点を挙げました。

久々の勝利となりました。
20171126no1.jpg
20171126no2.jpg
20171126no3.jpg
20171126no4.jpg
20171126no5.jpg
20171126no6.jpg
20171126no7.jpg
20171126no8.jpg
20171126no9.jpg
20171126no10.jpg
20171126no11.jpg
20171126no12.jpg
20171126no13.jpg
20171126no14.jpg
20171126no15.jpg
20171126no16.jpg

愛知県東支部1年生大会 決勝戦

11月19日に愛知県東支部1年生大会 決勝戦が行われました。

三州B 5 - 4 豊川中央B

20171119no1.jpg
初回に1点先制も2回に2失点、4回にも3失点。
20171119no2.jpg
20171119no3.jpg
20171119no4.jpg
20171119no5.jpg
20171119no6.jpg
5回に3得点と反撃に出ましたが、一歩及ばず1点差で負けてしまいました。
20171119no7.jpg
20171119no8.jpg
20171119no9.jpg
20171119no10.jpg
負けてはしまいましたが、初めての大会で準優勝と今後が期待できる結果となりました。
20171119no11.jpg
20171119no12.jpg
応援ありがとうございました。

第31期生 卒団式

11月12日に第31期生の卒団式が行われました。
20171112no1.jpg
午前は八名井グラウンドにて親子対決ソフトボールを行い
20171112no2.jpg
20171112no3.jpg
20171112no4.jpg
ソフトボール終了後は監督から最後のノックを行って頂きました。
20171112no5.jpg
20171112no6.jpg
20171112no7.jpg
午後からは会場を移し卒団式を行いました。
20171112no8.jpg
20171112no10.jpg
20171112no9.jpg
3年生と過ごした時間は短かったですが、1年生もこの日の為に余興の練習を行い
3年生を楽しませてくれました。
20171112no11.jpg
石川拳伍キャプテンから新キャプテン、辻一汰くんへ団旗の引継ぎ
20171112no12.jpg
20171112no13.jpg
31期生の選手、父母の皆様3年間お疲れ様でした。
選手達の今後の活躍期待しています。卒団おめでとうございました。
20171112no14.jpg
プロフィール

alltoyokawaboys

alltoyokawaboys

チーム名: 
豊川中央ボーイズ
(オール豊川 ALL TOYOKAWA)

所属:
 日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)愛知東支部

チームスローガン:
「努力を惜しむな、最後まで諦めるな」

練習場所
【八名井グラウンド】
愛知県新城市八名井今瀬
マップコード 
43 731 090*85
https://yahoo.jp/BunlML

【雨天練習場(夜間練習場)】
愛知県豊川市千両町小路
マップコード 
43 690 575*54
https://yahoo.jp/CgR1H1


2023年度在団人数
 3年生(37期)24名
 2年生(38期)16名
 1年生(39期)21名

【Topic】
新人団員募集!

予定表

アクセスカウンター
アクセス数:
現在の閲覧者数:
リンク
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

タグ一覧

公式戦 ボーイズリーグ 審判 練習試合 ルール 成長期 野球規則 栄養 食トレ トレーニング 身長 タンパク質 メカニクス 岐阜大会 成長ホルモン 東海理化旗 福井大会 睡眠 才能 一流 予選 悪送球(暴投)  ビタミン 必須アミノ酸 クラムジー 岡崎大会 マタイ効果 チーム内共有 東海理化旗、チーム内共有 リタッチ 高校野球 OB 体重 メラトニン 障害 road 中日本大会 新入団 osaka to カルシウム 1万時間の法則 セロトニン